有期払込

記事数:(1)

手続き

終身払込:一生涯の保険料

終身払込とは、その名の通り、一生涯にわたって保険料を払い続ける保険の支払い方法です。つまり、亡くなるまで保険料の支払いが続きます。このため、加入を検討する際には、長期的なお金の計画を綿密に立てる必要があります。 毎月、決まった額の保険料を確実に支払っていく必要があり、家計においては住宅ローンや光熱費と同様に、固定費として考えておくことが大切です。一度保険契約をすると、その保険料は生涯変わりません。将来、収入が減ってしまった場合でも、契約時に決めた保険料を払い続けなければなりません。そのため、無理なく続けられる金額で加入することが非常に重要です。 また、途中で保険料の支払いをやめてしまうと、せっかくの保障が失われてしまう可能性があります。例えば、病気やけがで入院した際に給付金を受けられなくなったり、万が一の際に家族に残せるお金がなくなったりする可能性がありますので、安易に支払いを中断しないように注意が必要です。 人生には結婚や出産、子どもの進学、退職など、様々な変化が訪れます。収入が増える時期もあれば、減る時期もあるでしょう。将来のライフイベントや収入の変化を予想し、無理なく保険料を払い続けられるかどうか、慎重に検討することが大切です。保険は、将来の不安を和らげるためのものです。将来の負担にならないよう、現在の収入や支出、将来設計などを総合的に考慮し、最適な保険プランを選びましょう。